サンプル自治会

夏の考古学アトラクション 第1回 銅鐸をつくろう

名東銅鐸

徳島県は銅鐸の出土数が全国で3番目に多い県です。
特に徳島市内の名東遺跡で出土した名東銅鐸と矢野遺跡で出土した矢野銅鐸は発掘調査中に出土したことから、当時の銅鐸の埋納状況を考えるうえでも、とても重要な資料になっています。今回は銅鐸にまつわる体験学習をふたつおこなって、銅鐸のあんなことこんなことについて学んでみます。

土偶作成の様子

銅鐸の絵をなぞってできるものは!?

参加者による作品群

金属をとかして銅鐸をつくってみます。

学習会の詳細について

開催日時

令和2(2020)年8月2日(日)
午後1時から午後4時まで(作業の進捗具合をみて、午後3時ごろに自由解散)

申し込み方法

定員に達したため、申し込みの受付は終了しました。

令和2(2020)年7月2日(木)午前9時30分より、考古資料館事務室へ直接または電話にてお申し込みください。(電話:088-637-2526)

対象・定員

小学生以上の方20名 (定員に達し次第募集を終了します。)
新型コロナウイルス感染予防のため、事前に申し込まれた方のみ会場へ入室できます。参加を申し込まれていない場合保護者の方であっても入室できませんので、ご了解ください。(ラウンジ、図書室など館内で待機することは可能です。)

参加費・材料費

全て無料

お願い

汚れてもよい服装またはエプロンをご持参してご来館ください。

その他

当日の午前11時の段階で大雨または暴風警報が発令している場合は開催を中止し、ホームページに掲載するほか申し込みいただいた方には電話にて個別に連絡いたします。
新型コロナウイルス感染予防のため徳島市内の小・中学校に休校措置がとられた場合は開催を中止し、ホームページに掲載するほか申し込みいただいた方には電話にて個別に連絡いたします。