古代ロマンへの旅(バスツアー)

意外に隠れファンが多い考古資料館企画の古代ロマンへの旅。
新型コロナウイルの感染予防のため、2年連続中止となりましたが、今年度はいよいよ復活します。
復活の第1弾として、おとなりの香川県にある石清尾山古墳群と屋島城へ向かいます。

猫塚古墳

石清尾山古墳群は高松市峰山町にある石清尾山(いわせおやま)上に点在する古墳群です。一般的に古墳は土を盛って築造されますが、石清尾山古墳群の古墳は多量の石を積み上げて墳丘を構築した積石塚(つみいしづか)と分類される古墳がほとんどを占め、特色のある古墳群として知られています。
東四国では石を積み上げて構築した弥生時代の墳丘墓が存在し、これが古墳時代の積石塚のルーツになると考えられています。考古資料館の西側にそびえる気延山には弥生時代のものとみられる積石の墳丘墓が今でも存在し、かつては古墳時代前期とみられる積石塚の奥谷2号墳も存在していました。

姫塚古墳

徳島では古墳時代になると早々に盛り土による前方後円墳の築造へと変化しますが、石清尾山古墳群では古墳時代前期を通して積石塚古墳が築造され続けます。現在14基の積石塚古墳と2基の盛り土古墳が国の史跡に指定されています。

屋島城は屋島の合戦でも知られる天然記念物の屋島に築かれた古代の山城です。飛鳥時代に唐と新羅の連合軍に攻め込まれた百済を救援するため斉明天皇が援軍を送りますが、白村江で大敗してしまいます。百済は滅ぼされてしまい、日本にも唐や新羅の軍勢が攻めてくるのではないかと警戒した大和朝廷は、北部九州から瀬戸内沿岸にかけていくつもの防衛の要となる山城を築きます。屋島城はそのうちの一つです。屋島城も国の史跡に指定され、石垣など山城の様々な施設が復元されたり整備されており、当時の大和朝廷の緊張感を感じることができます。

企画:徳島市立考古資料館 受注:阿波観光バスサービス株式会社

旅の詳細

 実施日時

令和4年5月22日(日) 出発8:00 解散17:30
※交通状況により解散時刻が遅くなる可能性があります。

 見学行程

08:00 考古資料館出発

 バス移動(途中、津田の松原SAで休憩をとります)

09:30~12:00 石清尾山古墳群見学

 バス移動

12:30~14:00 お昼休憩 屋島城

14:00~16:00 屋島城見学

 バス移動(途中、津田の松原SAで休憩をとります)

17:30 考古資料館着・解散

 参加費

6500円

 昼食について

昼食は各自でご用意お願いします。
※津田の松原SAにコンビニエンスストアがございます。
(屋島山上にある飲食店をご利用していただいてもかまいません。)

 募集期間

令和4年4月15日(金) 9時30分から
 これ以前の申し込みについては一切受け付けておりません。

 対象・定員

小学生以上の方 30名

※小学生の方は保護者同伴

 申し込み方法

令和4年4月15日(金)より開館時間中(9:30~17:00)に資料館事務室へ直接または電話(088-637-2526)にて申し込みください。

定員に達し次第受付を終了します。

※9時30分前の電話につきましてはお受けできませんのでご了承ください。
※ご家族のみご一緒に申し込むことができます。ご友人同士での申し込みについては、それぞれでお申し込みください。

 その他

・当日出発前に資料館受付にて手続きを済ましてください。
・昼食は現地の店舗を利用されるか、各自でご持参ください。
・少雨の場合は決行しますが、香川県に気象警報(大雨・暴風)が発令されている場合は中止します。
※中止の判断は5:30までに行い、ホームページトップページに掲載するとともに、申し込みの際にお聞きした連絡先へ順次連絡します。