夏休みこども好古楽ゼミナール
夏休みの金曜日、考古学を勉強する時間にしてみませんか?
この夏、徳島市立考古資料館では、ちょっと真面目に、ちょっとくわしく、めっちゃ楽しく考古学を勉強する、こどもゼミナールを開催します。
ゼミナール全3回の内容

第1回 古墳探検に行こう
7月27日(木) 午前10時から午後3時まで
資料館の周辺にある古墳に行って、古墳の形や大きさなどをいろいろ調べてみます。

第2回 考古資料を観察しよう
8月3日(木) 午前10時から午後3時まで
恵解山(えげやま)1号墳から出土した、古墳時代のカブトとヨロイを調査します。

第3回 古墳時代のカブトづくり
8月10日(木) 午前10時から午後3時まで
工作用紙と紙ひもを用いて、当時と同じ作り方で古墳時代のカブトを作ってみます。
対象
小学校4年生から6年生までの児童
定員
10名 原則として3回とも参加できる方。先着順。
申込方法
開館時間中に考古資料館事務室へ直接または電話にてお申し込みください。
電話:088-637-2526
※定員に達し次第受付を終了します。
備考
各回ともに昼食をご持参ください。
外での作業もありますので、汚れてもよい服装でご参加ください。