令和6年度冬季企画展 「江戸時代のおもちゃ展-徳島城下町跡出土の泥めんこを中心に-」
徳島城下町跡から出土した泥めんこを中心に人形、羽子板など近世のおもちゃを展示し、子供から大人までが夢中になったおもちゃの歴史及び当時の人々のくらしや遊し、子供から大人までが夢中になったおもちゃの歴史や当時の人々のくらしや遊び、習俗について紹介します。
冬季企画展チラシのダウンロード
会期
令和7年2月1日(土)から3月23日(日)まで
会期中の休館日
2月
3日(月)、10日(月)、12日(水)、17日(月)、25日(火)
3月
3日(月)、10日(月)、17日(月)、21日(金)
開館時間
午前9時30分から午後5時まで
入館は午後4時30分まで
ワークショップ
「泥めんこをつくって遊んでみよう」
日 時 令和7年2月23日(日・祝) 13:00から16:00まで
場 所 徳島市立考古資料館
定 員 20名(事前申込制・先着順)
募 集 参加者募集中です。
参加費 無料
その他 汚れてもよい服装でご参加ください。
展示解説会
企画展展示資料を見ながら、学芸員が徳島城下町出土のおもちゃについて説明します。
2月2日(日)、2月22日(土)、3月16日(日)
いずれも午後1時から60分程度
事前申し込み不要。当日展示室入り口にお集まりください。